BOSO-LEGEND 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし

房総レジェンドは、日本の房総半島、大多喜町、御宿町、勝浦市、いすみ市など外房・南房総地域の、伝説や伝承、昔ばなしを、次世代に語り継ぐWEBサイトです。

  1. BOSO LEGENDトップ
  2. あたたかい話
  • 楽しい話
  • あたたかい話
  • 悲しい話
  • 怠け者の話
  • 欲ばり者の話
  • 呆れた話
  • 怖い話
  • キツネやムジナの話
  • お化けの話
  • 神様・仏様の話
  • 不思議な話
  • 災いの話
  • 地名の話
  • 戦(いくさ)の話
  • 房総の偉人
  • 房総の史実

あたたかい話

あたたかい話

大多喜町

  • 鐘つき正太
  • 浄宗寺の「呼び戻しの鐘」
  • 中村伝治と『品の川水路』
  • 太田卯八郎と千葉県初の天然ガス
  • カラン ペタリ
  • 大多喜水道物語
  • 妙厳寺の枕飯
  • 種まき桜
  • 四人の入浴
  • 親孝行な麻生利器
  • 母神と鬼神
  • 龍になった赤鬼
  • 願いをかなえてくれた神様
  • 本多忠朝とメキシコ通り

御宿町

  • メキシコ友好物語
  • 五倫黌物語
  • 「屁こっき」と「黄金(こがね)のナス」
  • 親切は豊漁
  • 幸せ貧乏

勝浦市

  • おっぱいイチョウ

いすみ市

  • 五助じいさんとキツネ
  • 雷ばあさん
  • へびむすこ
  • 魚地の姓(うおち の せい)
つか坊と姉ちゃん

房総の昔ばなし

  • 楽しい話
  • あたたかい話
  • 悲しい話
  • 怠け者の話
  • 欲ばり者の話
  • 呆れた話
  • 怖い話
  • キツネやムジナの話
  • お化けの話
  • 神仏の話
  • 不思議な話
  • 災いの話
  • 地名の話
  • 戦(いくさ)の話
  • 房総の偉人
  • 房総の史実

地域の昔ばなし

  • 南総 外房エリア
    • 大多喜町
    • 御宿町
    • 勝浦市
    • いすみ市
  • 房総の昔ばなし
  • 大多喜町 西畑歳時記
  • 大多喜無敵探検隊
  • 関係者プロフィール
  • 著作権について
  • リンク・掲載について
  • 連絡先・昔ばなし募集

房総レジェンドは応援しています

僕らが忘れてしまったあの頃に会いに行こう いすみ鉄道
fess

©︎BOSO LEGEND 2014-2024