BOSO-LEGEND 日本の房総半島の伝説、伝承、昔ばなし

房総レジェンドは、日本の房総半島、大多喜町、御宿町、勝浦市、いすみ市など外房・南房総地域の、伝説や伝承、昔ばなしを、次世代に語り継ぐWEBサイトです。

  1. BOSO LEGENDトップ
  2. 南総 外房エリア
  3. いすみ市
千葉県いすみ市

いすみ市の昔ばなし

南総 外房エリア

  • 力持ちの嫁さん
  • 五助じいさんとキツネ
  • なまけもの五郎太
  • 欲深きく(機織り娘と大蛇)
  • 田植えと殿様
  • 巡礼谷の白蛇
  • 雷ばあさん
  • 太東崎の化けもの「あやかし」
  • サツマイモと盗人
  • 義民、最首杢右衛門
  • もうれんやっさ
  • 夷隅川の大ナマズ
  • おさんきつね
  • 長者のいずみ
  • だいこんと神様
  • 筆かけのマキ
  • 海中桜
  • 貝がらにばけた新米(おさんきつね)
  • 行元寺の龍鈴
  • 尾骨(おほね)神社
  • 九十九里浜
  • 蛇が谷
  • 万木の『お福』
  • 発坂峠の戦い
  • 権力にまけなかった不受不施の教え
  • 源頼朝と一藁の姓
  • 平塚の紋三郎キツネ
  • 山姥に育てられた児
  • へびむすこ
  • かがみが谷
  • 人柱となったおとう
  • 江場土の天狗松
  • 五本買ったら一本おまけ
  • 夷隅川の河童
  • カニになった広常の霊
  • けちな親子
  • 弓取り橋
  • みょうが宿
  • 小浦のきつね
  • 五合徳利に一升酒
  • 太郎のかぜ見舞い
  • 夜泣き地蔵
  • 元禄津波と岬町和泉地区
  • スズメのお酒
  • 魚地の姓(うおち の せい)
  • のっぺらぼう
つか坊と姉ちゃん

房総の昔ばなし

  • 楽しい話
  • あたたかい話
  • 悲しい話
  • 怠け者の話
  • 欲ばり者の話
  • 呆れた話
  • 怖い話
  • キツネやムジナの話
  • お化けの話
  • 神仏の話
  • 不思議な話
  • 災いの話
  • 地名の話
  • 戦(いくさ)の話
  • 房総の偉人
  • 房総の史実

地域の昔ばなし

  • 南総 外房エリア
    • 大多喜町
    • 御宿町
    • 勝浦市
    • いすみ市
  • 房総の昔ばなし
  • 大多喜町 西畑歳時記
  • 大多喜無敵探検隊
  • 関係者プロフィール
  • 著作権について
  • リンク・掲載について
  • 連絡先・昔ばなし募集

房総レジェンドは応援しています

僕らが忘れてしまったあの頃に会いに行こう いすみ鉄道
fess ©  2014 BOSO-LEGEND